2016年06月27日
新茶を使って♪


毎朝、新茶を飲まないと何か物足りない気がして、私のお目ざに必須のお茶

新茶をミルでスリスリして、たっぷり入れたスコーンの完成

クランベリーチョコとレーズンホワイトチョコの2種を焼きました

久々の天然酵母を使ったスコーン、うまく膨らみました




毎日食べたいシンプルな天然酵母のスタンダードパン

カリッと焼いて中はもっちり

小分けにして冷凍庫へ

2016年06月16日
トリプルパン☆☆☆

レーズン酵母でプチパン☆

酒粕酵母でスタンダードパン☆

レーズン酵母でスタンダードパン☆
少し前に焼いたパンたちです

今も、酒粕酵母でパン種準備中ですが、どうも酸味が勝ってしまったようですっぱいパンになってしまわないか不安です

とりあえず、成功を願って焼いてみま~す

Posted by ”ブージー”の名づけ孫 at
08:44
│Comments(0)
2016年06月14日
ロールパンとミニ食パン♪

今日も暑くなりそうです。
以前作ったロールパンですが、発酵もうまくいきいい感じに焼けました。
食べきれない分は冷凍して、オーブンで焼くと、中はきめ細かい生地がしっとりもちっとして美味しいです




ミニ食パンは、チーズをくるくる入れたり、小豆をクルクル巻いて入れたり、色んなバリエーションができるから楽しみです



Posted by ”ブージー”の名づけ孫 at
11:11
│Comments(0)
2016年06月13日
酵母パワーでぶくぶくもっちり♪♪♪

しばらく ブログはご無沙汰になってしまいましたが、趣味のパン作りやお菓子作りはちょこちょこやってました

自家製酵母パンもふくっらもっちり焼けて大成功


モンキーブレッドもレーズン酵母で酵母種を作って、ちっちゃいお団子を沢山作って焼きました

丸めても丸めてもなかなか終わらずちょっと面倒くさくもなってしまいましたが、砂糖バターのたっぷり溶けた液をたっぷりつけてオーブンで焼き、ジュワッと甘いバターの味が口の中に広がり、生地ももっちりしていて美味しくできました

自家製酵母パン作りは、酵母エキスを作る作業から始まって、酵母種を起こし、パンの生地をこねてからも発酵にも時間がかかるし、
タイミングも難しいけど、手間がかかった分だけ味わいも深~い気がします

体にも優しいかなぁ

仕事では、福祉用具レンタルに向けて勉強中です。
奥が深いけれど、少しずつ勉強していきたいと思っています。